
皆さまのより良きパートナー
大木会計事務所は東京都練馬区の会計事務所です。
通常の会計・税務業務のみならず、認定経営革新等支援機関として会計・税務を通じた経営管理のアドバイスや補助金・融資申請のサポート、資金繰りサポート等も行います。
お客様のニーズに合わせてカスタマイズした会計サービスを提供することで、
お客様が業務に集中していただけるよう会計・税務の専門家として質の高いサービスの提供に
努めております。
当事務所について
活気と笑顔を!
%E5%95%86%E6%9D%90%E7%94%A8%E5%8D%9A_210713_7.jpg)
はじめまして、大木会計事務所の大木博です。
当事務所の理念は「活気と笑顔をつくる会計事務所」です。
皆さまの事業がより活気づき、周りの人たちも笑顔になり、
みんなが楽しい人生を送ることができる、
そんなお手伝いがしたいという想いを込めています。
従来の士業に見られた「先生」として一方的な指導を行うのではなく、
皆さまとの対話を重視し、何でもご相談いただける信頼できるパートナーとなること、
より良い事業経営を行うためのサポーターになることを目指しております。
事業経営には不安や悩みがつきものですが、少しでも皆さまの不安や悩みを取り除き、
皆さまがより豊かで楽しい人生を送るための力になりたいと思っています。
ご挨拶
代表 大木博
〔これまでの歩み〕
1977年に千葉県四街道市にて男兄弟3人の末っ子として生まれました。
大学生の時に公認会計士という職業を知り、一念発起し、公認会計士を目指しました。
かなり苦戦しましたが、何とか2005年に合格し、会計の世界に足を踏み入れることができました。
公認会計士試験の受験勉強時代に、とある講師の先生が「会計士は企業にとってのお医者さんになれる」という話をきっかけに、それならばかかりつけの町医者のように、会計面での「親しみやすく何でも相談できる会計士になろう!」と心に誓いました。
試験合格後は、監査法人・一般事業会社・会計事務所にて経験を積み、経営者の皆さまにとって、親しみやすく何でも相談できるパートナーになるべく、満を持して2021年1月に独立開業いたしました。
〔略歴〕
2005年監査法人トーマツに入所。主に上場会社の法定監査業務に従事。トーマツ退所後は、一般事業会社にて上場準備業務や経理業務、内部統制構築業務等に従事。
2016年から会計事務所にて、中小企業を中心とした法人税務業務及び個人事業主等の確定申告業務、給与計算業務に従事。
1996年:千葉敬愛高校卒業
1997年:立教大学経済学部経済学科入学
2001年:立教大学経済学部経済学科卒業
2005年:会計士補登録
2015年:公認会計士登録
2017年:税理士登録
各種サービス
当事務所は「会計で会社を強く!」の実現を目指しております。
会計を単なる数字の積み上げではなく、法人・個人事業主様の
会社・事業経営に活かすサポートをいたします。
また、経営基盤強化のためのサポートやアドバイスも実施いたします。
まずはお気軽にご相談ください。




顧問サービス
特別プラン
開業3年以内の法人様・個人事業主様向けの創業時特別プランや練馬区の法人様・個人事業主様向けの練馬区特別プランをご用意しております。詳細につきましては、当事務所までお問い合わせください。